事例紹介
2013/04/26
鍵が表から見えないため店舗什器に最適
現在、店舗等のショーケース什器は一般的な錠前で管理をしています。
そのような場合は、鍵を複数持つ必要があり管理に手間が掛かります。そのような時にこの非接触型カードキーシステム・エクセロックを使う事で一括管理が容易。また、表から鍵を見せる事がないため什器の意匠もそのまま生かす事が可能です。
≫ 続きを読む
2013/04/26
後付けで簡単に設置が可能
マグナロック®は、強力な磁力で吸い付くという単純な仕組みで、稼動部分が殆んど無いため、門扉等の風雨にさらされる場所での取り付けが可能です。
また、既存の門扉等への「後付け」が可能です。
※ 大型の門扉や緩衝装置の無い扉は、マグナロック®に強い衝撃が加わって故障の原因となります。取り付け時には、緩衝装置の取り付けをお願
≫ 続きを読む
2013/04/26
非常時の安全な脱出の為に
電源が切れると、わずか 0.05秒の即時に開錠されるため、安全に脱出することができます。また、タッチセンサーバーなどの「非常解除装置」との連動により、触れるだけで開錠されますので、「アンチパニック=ワンアクション」の脱出ができるシステムが容易に構成可能となります。
≫ 続きを読む
2013/04/26
耐久性抜群
200万回耐久能力で、開閉頻度の高いオフィスの出入口などに最適です、また0.05秒の即時解錠によって、ストレス無く出入りが可能です。
非常時の解錠能力と相まって、入退室管理システムには最適です。
≫ 続きを読む
2013/04/26
使用例
9.11以降のアメリカでは、公共交通機関の乗務員の保護を目的として、乗務員室のドアの強化や施錠強化が進んでいます。
中でも、旅客機や鉄道などの身近な乗り物の施錠には、乗務員の他に、コントロールセンターからの遠隔操作ができるシステムが導入されています。
これは、乗務員が危険にさらされた場合と、乗務員が乗務員室外で拘束された場合に、乗務員室に入らせない為に、遠
≫ 続きを読む
2013/04/26
解錠するのに遅延時間を設けた解錠方法。
9・11(同時多発テロ)以降のアメリカで一般的に利用されている方式です。
非常口は、すぐに解錠できなければなりませんが、逆に不審者の侵入を容易にしてしまいます。
そこで、このFREE EXIT LOCKING IMXD遅延解錠出入口システムが採用される様になりました。
解錠には、タッチセンサーバーなどを利用します。
≫ 続きを読む
2013/04/26
~ ガレージ、店舗、ホテル・マンションのゲート 等 ~
ロートアイアンシャッター
周到にデザインされたエクステリアに最適なこだわりのオリジナル電動シャッターシステムです。
頑強な無垢材のロートアイアンを使用した堅牢でオリジナリティ溢れたデザインシャッターです。
垂直収納だけでなく、水平収納も対応できます。詳しくは
≫ 続きを読む
2013/04/26
高い防犯性も実現するマグナロック®
吸着力が強力な上、サムターンなどが無いので、手を伸ばして簡単に解錠ができません、防水性と相まって、一般住宅の門扉や引き戸などに最適です。
一般住宅の門扉に設置した例のイラスト
省電力
わずか 3.6Wしか消費しませんので経済的です。
≫ 続きを読む
2013/04/26
駅、空港、イベント会場、映画館、百貨店、銀行 等
ベルトリールパーティション
<安心安全>
人導線をつくるだけでなく、駅のホームやエスカレーター前など、危険な場所を制御します。
<豊富なラインナップ>
使わない時に重ねられ、省スペースに優れたスタッキングベースタイプ/ヘッド回転タイプ、固定タイプ/ヘッド2段タイプ/床
≫ 続きを読む